YouTubeで阿波おどりの見物

阿波おどり

時季外れなのを承知で、毎日「阿波おどり」を見ている。まったくの素人ながら、しばらく見ているといつの間にか好みが出てくる。

一番のお気に入りは「阿呆連」。 その躍動感、力強さ、優美さ、動きの切れ、見ているだけで心が浮き立ってくる。何度見ても飽きない。

「ささ連」は男踊りの所作が面白い。腕の動きというか、しなり方というか。自由自在に動いているように見えてやはり一定の型がある。うっかり手の動きばかりに目を奪われていると、足の運びの軽やかさを見落としてしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=IY3MlubXLLs&feature=related

「うずき連」は女踊りが優雅だ。網笠で顔が隠れているけど、勝手に美人を想像してしまう。掌の動き、手首の返しなど、風に舞う花びらのようだ。(ちなみに、日本の踊りで興味深いのは女性が網笠で顔を隠している点だ。司馬遼太郎がそんなことを指摘していたような気がする。そういえば、「おわら風の盆」の女性たちも網笠を深く被って顔を隠している)

「江戸っ子連」は「阿呆連」の姉妹連らしい。たしかに踊りが似ている。でも違いもある。比べて見ていると興味深い。小太鼓(締太鼓?)の音が小気味いい。

どうやら私の好みは正調の阿波おどりのようだ。名前は阿呆の踊りだけれども底流するのは格調高さであり、気品である。(あまり大きな声では言えないが、ここだけの話、女性の男踊りは好まない)

(写真は「徳島写真集フリー素材」より)